【無料で遊べる】ブラウザ上で楽しめる本格派「野球盤ゲーム」を公開しました!
こんにちは!今回は、ブラウザだけで簡単に遊べる「Web野球盤ゲーム」を開発・公開したので、その紹介記事を書かせていただきます⚾️
「野球盤」といえば、昭和世代に懐かしいボードゲームですが、令和の今、HTML・CSS・JavaScriptだけで再現したこのWebアプリで、だれでもスマホやPCから手軽にプレイできます!
🖥️ Web野球盤とは?
この「Web野球盤」は、ピッチャーとバッターに分かれ、リアルタイムに攻防が楽しめる1人用の野球シミュレーションゲームです。
HTML/CSS/JavaScriptをベースに、以下のような本格的な機能を実装しています:
- ボール・ストライク・アウトのカウント表示
- イニング数と攻守交代システム
- 球種選択(ストレート・カーブ・スライダー・チェンジアップ)
- タイミングゲージによる投球とスイング
- ホームランやヒットの演出付き
- 難易度調整機能(簡単/普通/難しい)
ビジュアルはアニメーションを多用し、まるで本物の野球場にいるような感覚が味わえます。
⚙️ 開発のこだわりポイント
本ゲームは、以下のようなポイントにこだわって設計しました:
✅ 1. ノーインストール・即プレイ可能
特別なアプリや追加ソフトは一切不要。スマートフォンやPCのブラウザがあれば、誰でもその場でプレイ可能です。
✅ 2. 本格的な野球体験
打者のスイングタイミング、投手の球種選択、守備位置の表示など、戦略性のあるプレイが可能。ゲームながらも野球の駆け引きが楽しめます。
✅ 3. レスポンシブ対応
スマホやタブレットでもレイアウトが崩れないよう、レスポンシブ対応のCSSを丁寧に設計。指一本で操作できます!
🎮 遊び方(初心者でも安心!)
- 「難易度」を選択:最初にゲームの難しさを選びます。
- ピッチャー操作:球種を選んで「投球」ボタンを押すと、タイミングバーが出現。
- バッター操作:タイミングを見て「スイング」ボタンを押しましょう。
- 結果表示:タイミングに応じてヒット、アウト、ホームランなどが演出付きで表示されます。
- 攻守交代ボタン:自分で攻守を入れ替えることもできます。
🧠 技術スタックと学べること
- HTML5/CSS3:画面設計とアニメーション
- JavaScript:ロジック、イベント制御、状態管理
- DOM操作:ボタンやプレイヤーの操作、演出の制御
- レスポンシブデザイン:あらゆるデバイスに対応
- 効果音の実装:打撃音・応援など臨場感の演出
プログラミング初学者の方にも、「遊びながらコードの学習になる」教材としてもおすすめです!
🔗 実際にプレイしてみよう!
🚀 今後のアップデート予定
- 2人対戦モード(ローカル or オンライン)
- 実際のプロ野球選手データによる能力差
- スコアボードの保存機能
- 対戦成績ランキングの導入
- モバイル対応強化(UI改善)
フィードバックも大歓迎です!
📢 さいごに
「昔懐かしい野球盤を、現代の技術で復活させたい」そんな思いで作りました。
遊ぶもよし、コードを学ぶもよし、ぜひ一度このWeb野球盤を体験してみてください!
また、SNSやブログでのシェアも大歓迎です!
「#Web野球盤」で投稿してくれたら、見に行きます😊